2023年7月13日 盛岡市にて外壁塗装の現場からになります。 本日は外壁塗装の「中塗り」の施工になります。 中塗り施工後の写真です。 窓やサッシなど、丁寧に養生されています。 屋根塗装・外壁塗装において中塗りの施工は、 一般的にはお客様との打ち合わせで決めた仕上げ用塗料を使います。 そして、仕上げ用塗料を使った中塗り作業で、すべての外壁塗装を行い、 各塗料メーカーによる規定の乾燥時間を経て、 次の作業工程である上塗りを施工することになります。 なお、ほとんどの屋根塗装・外壁塗装は、 中塗り作業を行った段階での外壁塗装の仕上がりはあまり良くありません。 その理由は、下塗りの上に上塗り塗料を塗ると、 下塗り材の中に上塗りの塗料が少し吸い込んでしまっている状態で、 光沢や色味が本来の塗装仕上がり感よりも良くないからです。 すなわち、中塗りを行った後、もう一度同じ塗料で丁寧に上塗りをすることで、 本来その塗料で発揮できる色や艶が完全に表現できるので、 屋根塗装・外壁塗装の仕上がりがとてもキレイになります。 さて、本日の盛岡市の外壁塗装はここまで。 次から上塗りの施工に入ります。 仙台市 屋根塗装 外壁塗装 盛岡市 外壁塗装 屋根塗装 住宅塗り替えなら東北ペイントまで